YUASA BLOG

社長ブログ

YUASA BLOG

【個人事業主・フリーランス必見!】住宅ローン審査を受ける前にやるべき4つのこととは?

住宅ローン審査では、とりあえず審査を受けようと軽い気持ちで、現状を知らずに審査してしまうと他の銀行にも同様の情報が流れてしまい、住宅ローン審査に落ちた際に次の審査への影響を及ぼしてしまうことになります。そのため、自分の今の状況を整理した上で、住宅ローン審査に臨むことが大切なのですが、今回はそんな住宅ローン審査を受ける前にやるべきことについてご紹介してきます。

 

①信用情報センターで個人情報の現状を把握しよう

住宅ローン審査を受けるにあたって今の現状を改めて把握しておくことで、きちんと住宅ローンを受けることができるのかというのをある程度明確にすることができます。そこでやっておくべきことが、信用情報センターから自分の個人情報を開示してもらうことです。

おすすめな方法としては、最低でも2社ぐらいから個人情報を取り寄せることで、現在の自分の状況を知り、住宅ローン審査の準備をしていきましょう。

 

信用情報センター

申込方法

手数料

シー・アイ・シー(CIC)

PC・携帯電話(インターネット開示あり)、郵送、窓口

1,000円、窓口では500円

日本信用情報機構(JICC)

スマートフォン・携帯電話、郵送、窓口

1,000円、窓口では500円

全国銀行個人信用情報センター

(KSC)

郵送のみ

 

②未払いの税金がないかチェックする

税金の支払いをしていなければ、やはり住宅ローン審査に通ることもハードルが高くなります。そのため、家づくりを検討する際には、今一度未払いの税金がないかどうかを役所に確認をとり、万全な状態で住宅ローン審査を受けられるようにしておきましょう。

 

③クレジットカードのカードローン上限枠を変更する

クレジットカードにはカード発行時に審査があり、カードローンの上限枠が決められているケースがほとんどで、その上限枠内で毎月の買い物や経費などの支払いをしている人は多いかと思います。住宅ローン審査において意外と知られていないのですが、実はローンの審査にはこのカード上限枠も利用金額に含まれるようになるのです。

どういうことかというと、例えばカードローンの上限枠が50万分があるとして、毎月の利用金額は10万円程度だとします。ですが、住宅ローン審査の際には、上限枠である毎月50万使っていることになるということになるんです。そのため、審査時にはクレジットカードのカードローン上限枠をゼロにしておくことで、住宅ローン審査を有利に進めることができるテクニックなのです。

 

④【個人事業主・フリーランス向け】所得を上げておく

個人事業主やフリーランスの方は、経費を多く計上することで税金対策をされている方も多いかと思います。ですが、住宅ローン審査においては「所得金額」が考慮されるため、経費が多いと所得が少ないと見なされてしまうのです。そのため、家を建てようと考える場合は、2〜3年程度ぐらいから事業の所得を上げておくことは意外と知られていないテクニックの一つなのです。

 

まとめ

住宅ローン審査に関するお悩み解決というのは、当社が自信を持っている分野でもあり、特にこれから住宅ローン審査を受けようかとお考えの方や、既に自分が審査に通るか不安があったり、住宅購入を検討されている方に向けた、住宅ローン審査で役立つ情報や、スムーズに審査を通過できるような方法などをご提案しています。

住宅ローン審査を受ける前にまずは無料相談会、オンライン相談会にて住宅ローン審査についてのことを知ってみてはいかがでしょうか?

無料相談会はこちらから

 

オンライン相談会はこちらから

新着記事 [RECENT POSTS]

  • 2024年4月3日

    【お客様宅訪問】築13年!ハワイアンプランテーションハウスの原点、坪井さま夫妻インタビュー編③

    築13年目となる坪井さま邸。 弊社がハ...

  • 2024年1月31日

    【お客様宅訪問シリーズ】築13年!ハワイアンプランテーションハウスの原点、坪井さま夫妻インタビュー編①

    築13年目となる坪井さま邸。 弊社がハ...

  • 2024年1月30日

    【お客様宅訪問シリーズ】築13年!ハワイアンプランテーションハウスの原点、坪井さま夫妻インタビュー編 ②

    築13年目となる坪井さま邸。 弊社がハ...

  • 2023年8月5日

    【お知らせ】夏季休業期間について

    いつもお世話になっております。 誠...

  • 2022年12月28日

    【お知らせ】年末年始休業期間のお知らせ

    平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げ...

  • 2022年7月19日

    【お知らせ】夏季休業期間のお知らせ

    いつもお世話になっております。 ...

  • 2022年4月26日

    【お知らせ】2022年ゴールデンウィーク中の休業日について

    平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げ...

  • 2021年12月23日

    【お知らせ】LOCO-LATTEショップ冬季休業

    平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げ...

  • 2021年12月22日

    【お知らせ】年末年始休業日のお知らせ

    平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し...

  • 2021年12月15日

    ぎんチャンネル第10話 おかやまハンドメイドフェスタ最終日!

ALOHA & STYLE 社長ブログ [PRESIDENT POSTS]

  • PRESIDENT BLOG 2025年8月27日

    夏の思い出づくりに最適!ハワイアンスタイルの庭でホームパーティを楽しもう

    夏の思い出づくりに最適!ハワイアンスタイルの...

  • PRESIDENT BLOG 2025年8月6日

    酷暑でも涼しく快適!ハワイアンスタイル住宅の断熱・遮熱設計の秘訣

    酷暑でも涼しく快適!ハワイアンスタイル住宅の...

  • PRESIDENT BLOG 2025年7月28日

    【お知らせ】 夏季休業期間のお知らせ

    平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼...

  • PRESIDENT BLOG 2025年7月23日

    夏のハワイアンライフを満喫!屋外リビングで叶える究極のリゾート生活

    夏のハワイアンライフを満喫!屋外リビングで叶...

  • PRESIDENT BLOG 2025年7月9日

    真夏の暑さに負けない!ハワイアンスタイルの住まいで実現する省エネ涼房術

    真夏の暑さに負けない!ハワイアンスタイルの住...

  • PRESIDENT BLOG 2025年7月8日

    施工例 「海を感じる、シンプルモダンな邸宅」

    注文住宅はこちら @aloha_sty...

  • PRESIDENT BLOG 2025年7月5日

    施工例 |さわやかな風が通り抜ける、丘の上のサーファーズハウス

    注文住宅はこちら @aloha_sty...

  • PRESIDENT BLOG 2025年7月2日

    夏を迎える準備〜ハワイアンスタイルの涼しい住まい

    夏を迎える準備〜ハワイアンスタイルの涼...

  • PRESIDENT BLOG 2025年6月29日

    施工例|ALOHA&STLE体感モデルハウス【LOCO-LATTE】 外観は白を基調としたシンプルモダンテイストの都市型住宅。

    注文住宅はこちら @aloha_sty...

  • PRESIDENT BLOG 2025年6月26日

    施工例|築50年の品川区のマンションの一室をハワイのリゾート風にフルリノベーション

    注文住宅はこちら @aloha_sty...