YUASA BLOG
社長ブログ
				YUASA BLOG
2023年8月25日
理想の土地に住むために「用途地域」の基本を理解しよう

土地選びっていろいろと制限があったり専門用語ばかりで難しい。と思われている方は多いのではないでしょうか?
ですが「用途地域」についてを理解すると意外と、スムーズに土地探しを行うことができるため、土地探しにおいては大きなポイントの一つです。 今回は、理想的な土地に家を建てるために、この「用途地域」の基本について注目していきましょう。
用途地域って何?基本から理解しよう

土地を購入する際、「用途地域」という言葉を思い出すことが多いですが、具体的に何を指すのでしょうか。
用途地域とは、そのエリアが「どのような街づくりをするのか」という指標をもとに、土地の使用目的や建物ルールを定めた地域のことで、閑静な住宅街なのか、利便性が良いエリアなのか、工場が多いエリアなのか、といったような周辺環境を知ることができるため、これから土地探しをしていく方においては、用途地域を理解することで、その地域の周辺環境がどのようになっているかを理解することができることや、自分たちが建てたい家づくりができる地域なのかをという判断においても用途地域を知っておくことはとても大切です。
最低限覚えておきたい用途地域の主な3種類
①居住専用地域
住居系の地域は住宅地としての快適性を保つことを優先しており、大きな工場や商業施設が建てられないなど建物への制限があります。それぞれの用途地域をご紹介していきます。
②商業地域
商業系の地域はオフィスや店舗、商業施設などが建てやすく、娯楽施設も建てられる土地です。住宅を建てることも可能です。
③工業地域
工業系の地域は大規模工場や倉庫などが建てられるエリアで、工場専用地域では住宅が建てることは出来ません。また、幼稚園や小学校・中学校・高校なども建てられないため、子育て世帯には不向きといえます。
それぞれの用途地域について
| 
 区分  | 
 名称  | 
 特徴  | 
| 
 住宅系  | 
 第一種低層住居専用地域  | 
 静かに暮らしたい方におすすめ  | 
| 
 第二種低層住居専用地域  | 
 閑静で利便性もある  | 
|
| 
 第一種中高層住居専用地域  | 
 マンションが多い  | 
|
| 
 第二種中高層住居専用地域  | 
 商業施設が近い  | 
|
| 
 第一種住居地域  | 
 利便性重視の方におすすめ  | 
|
| 
 第二種住居地域  | 
 賑やかな街が好きな方には  | 
|
| 
 準住居地域  | 
 車移動が多い方におすすめ  | 
|
| 
 田園住居地域  | 
 農業を楽しむ方におすすめ  | 
|
| 
 商業系  | 
 近隣商業地域  | 
 小さな工場もある  | 
| 
 商業地域  | 
 銀行・映画館・飲食店・百貨店が多い  | 
|
| 
 工業系  | 
 準工業地域  | 
 小さな工場もある  | 
| 
 工業地域  | 
 大きな工場もある  | 
|
| 
 工業専用地域  | 
 住宅を建てることはできない  | 
居住専用地域
・第一種低層住居専用地域
低層住宅のための良好な住居環境を守るために定める地域です。店舗兼用住宅、事務所兼用住宅、小・中学校、保育所、診療所などが建てられます。店舗兼用住宅の場合、非住宅部分の床面積が50㎡以下で、業種の条件があるため、限定的な店舗となります。
庭や駐車場がとれるゆったりとした敷地の戸建てエリアの街並み、いわゆる閑静な住宅街です。
・第二種低層住居専用地域
主に低層住宅のための良好な住居環境を守るために定める地域です。一定の規模のお店(2階以下かつ150㎡以下)などが建てられます。
庭や駐車場がとれるゆったりとした敷地の戸建てエリアに、日常のちょっとしたお買い物が便利な住宅街です。
・第一種中高層住居専用地域
中高層住宅の住居環境を守るために定める地域です。大学や病院、500㎡以下までの一定のお店などが建てられます。
・第二種中高層住居専用地域
主に中高層住宅の住居環境を保護するために定める地域です。上記に加えて、1500㎡までの一定のお店や事務所などの施設が建てられます。
・第一種住居地域
住居環境を守るために定める地域です。3,000㎡までのお店や事務所(ホテル、旅館や、ボーリング場、スケート場、水泳場、ゴルフ練習場、バッティング練習場などスポーツ施設)などを建てられます。
・第二種住居地域
主に住居環境を守るために定める地域です。上記に加えて店舗や事務所、ホテル、カラオケボックスなども建てられます。
・田園住居地域
農業の利便の推進を図りつつ、良好な低層住宅の環境を保護するための地域です。
・準住居地域
道路の沿道において、地域の特性や利便を図りつつ、それと調和した環境を保護するために定めた地域です。 3階以上または床面積300m2より大きな自動車車庫、床面積150m2以下の自動車修理工場、床面積200m2より小さな劇場・映画館、営業用倉庫なども認められる地域でもあるため、居住専用地域の中では最も許容範囲が広い地域です。
商業系の地域
・近隣商業地域
周辺住民が日用品などの買い物などをするための地域です。住宅や店舗のほか、小規模な工場も建てられます。
・商業地域
銀行や映画館、飲食店などが集まる地域です。住宅や小規模程度の工場を建てることも可能です。
工業系の地域
・準工業地域
主に軽工業の工場やサービス施設などが建てられる地域です。危険性や環境悪化が大きい工場のほかはほとんど建てられます。
・工業地域
どんな工場でも建てることが可能で、住宅や店舗を建てることも可能な地域です。ただし、学校や病院、ホテルなどは建てられません。
・工業専用地域
どんな工場でも建てることが可能ですが、住宅や店舗を建てることができない工場専門の地域です。
用途地域を知って土地選びを有利に進めるコツ

用途地域を把握することで、土地の将来的な価値や周辺環境の変化を予測することができることや、大きな施設などができるリスクを回避することができたり、また将来的に価値が上がりそうな用途地域を選ぶことで、将来的な投資という点においても良いリターンを期待することも可能となります。
まとめ
土地は地域によって建てられる建物が異なるため注意が必要であり、まずは用途地域を理解することで土地選びの幅が広がることが理解できたかと思います。自分のニーズやライフスタイルに合った土地選びをするためには、この基本的な知識を知っておくことで、周囲にどのような建物が建つ可能性があるかについても把握していくことが必要となります。当社ではこのような土地についてのお悩みや理想的な土地探しのサポートができるように相談会を開催しておりますので、是非一度ご相談ください。
新着記事 [RECENT POSTS]
- 
				
				
2024年4月3日
【お客様宅訪問】築13年!ハワイアンプランテーションハウスの原点、坪井さま夫妻インタビュー編③
築13年目となる坪井さま邸。 弊社がハ...
 - 
				
				
2024年1月31日
【お客様宅訪問シリーズ】築13年!ハワイアンプランテーションハウスの原点、坪井さま夫妻インタビュー編①
築13年目となる坪井さま邸。 弊社がハ...
 - 
				
				
2024年1月30日
【お客様宅訪問シリーズ】築13年!ハワイアンプランテーションハウスの原点、坪井さま夫妻インタビュー編 ②
築13年目となる坪井さま邸。 弊社がハ...
 - 
				
				
2023年8月5日
【お知らせ】夏季休業期間について
いつもお世話になっております。 誠...
 - 
				
				
2022年12月28日
【お知らせ】年末年始休業期間のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げ...
 - 
				
				
2022年7月19日
【お知らせ】夏季休業期間のお知らせ
いつもお世話になっております。 ...
 - 
				
				
2022年4月26日
【お知らせ】2022年ゴールデンウィーク中の休業日について
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げ...
 - 
				
				
2021年12月23日
【お知らせ】LOCO-LATTEショップ冬季休業
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げ...
 - 
				
				
2021年12月22日
【お知らせ】年末年始休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し...
 - 
				
				
2021年12月15日
ぎんチャンネル第10話 おかやまハンドメイドフェスタ最終日!
 
カテゴリ[CATEGORY]
- 社長ブログ (737)
 - スタッフブログ (24)
 - ニュース (3)
 - 趣味・写真 (1)
 - 仕事・住宅 (294)
 - ハワイ (58)
 - ハワイアン雑貨 (11)
 - 趣味・DVD観賞 (3)
 - 年末のご挨拶 (3)
 - 年始のご挨拶 (7)
 - 趣味・スキー (1)
 - 究極のリノベーション! 浜野 T様邸編 (12)
 - 写真 (5)
 - 私事・・・ (44)
 - 不動産リポート (2)
 - ALOHA INFORMATION(アロハインフォメーション) (35)
 - ハワイ滞在記 T様編 (6)
 - イベント (41)
 - 不動産情報 (1)
 - お知らせ (65)
 - Staff Y (25)
 - Staff K (3)
 - staff T (4)
 - Staff N (75)
 - Staff H (8)
 - staff Q (34)
 - 進行中 (8)
 - アロハアンドスタイルなワイキキ6日間の旅2013 (6)
 - アロハアンドスタイルなワイキキ6日間の旅2015 (8)
 - Staff M (14)
 - Staff-S (6)
 - ハワイアンセレクト商品 (37)
 - Aloha G ちゃんねる (14)
 
ALOHA & STYLE 社長ブログ [PRESIDENT POSTS]
- 
				
				
PRESIDENT BLOG 2025年10月23日
室内と屋外をつなぐ魔法。ハワイアンスタイルの大開口とウッドデッキの設計
「室内と屋外をつなぐ魔法。ハワイアンスタイル...
 - 
				
				
PRESIDENT BLOG 2025年10月9日
開放感が生む心地よさ。ハワイアンスタイルの吹き抜けリビングの魅力
「開放感が生む心地よさ。ハワイアンスタイル...
 - 
				
				
PRESIDENT BLOG 2025年9月25日
秋の夜長を楽しもう!ハワイアンスタイルの屋外空間で過ごす贅沢時間
「秋の夜長を楽しもう!ハワイアンスタイルの屋...
 - 
				
				
PRESIDENT BLOG 2025年9月11日
秋の始まりを快適に。ハワイアンスタイルの住まいで季節の変わり目を乗り切る工夫
「秋の始まりを快適に。ハワイアンスタイルの住...
 - 
				
				
PRESIDENT BLOG 2025年8月27日
夏の思い出づくりに最適!ハワイアンスタイルの庭でホームパーティを楽しもう
夏の思い出づくりに最適!ハワイアンスタイルの...
 - 
				
				
PRESIDENT BLOG 2025年8月6日
酷暑でも涼しく快適!ハワイアンスタイル住宅の断熱・遮熱設計の秘訣
酷暑でも涼しく快適!ハワイアンスタイル住宅の...
 - 
				
				
PRESIDENT BLOG 2025年7月28日
【お知らせ】 夏季休業期間のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼...
 - 
				
				
PRESIDENT BLOG 2025年7月23日
夏のハワイアンライフを満喫!屋外リビングで叶える究極のリゾート生活
夏のハワイアンライフを満喫!屋外リビングで叶...
 - 
				
				
PRESIDENT BLOG 2025年7月9日
真夏の暑さに負けない!ハワイアンスタイルの住まいで実現する省エネ涼房術
真夏の暑さに負けない!ハワイアンスタイルの住...
 - 
				
				
PRESIDENT BLOG 2025年7月8日
施工例 「海を感じる、シンプルモダンな邸宅」
注文住宅はこちら @aloha_sty...