YUASA BLOG
社長ブログ
 
				YUASA BLOG
2021年11月12日
暮らしやすさに大きく影響するリビングからの動線計画

新築住宅ではデザイン面も大切ですが、それ以上に暮らしやすさが考慮されていなければ、日頃の生活でストレスが溜まってしまいます。
特に生活の中心部分となるリビングスペースからの動線計画は丁寧に考えておかなければ、住んでから「こうしとけば良かった・・・」などといった後悔が多くなるかもしれません。
後悔しないためには、家づくりの段階から生活をイメージして間取りを考えていく必要があるのですが、どういったことに気をつけて考えていくと、スムーズに動線が決まるのか?といった点についてお伝えしていきます。
生活動線・動作を再度把握する
1.家具を置いた時の導線は?

間取りだけで動線を考えてしまうと家具を配置した時に「ここが通りにくい・・・」なんてことになりがちです。
事前にどんな家具を入れるのか?その家具がどれぐらいのサイズになるのかまでをイメージしておく事で、ゆったりとした動線を確保しやすくなるため、家具は早い段階からイメージを固めておきましょう!
2.洗濯を行う時の導線は?

洗濯をする際には、洗う・干す・たたむ・しまうといった動作が必要となります。そのためこの4つの動作がやりやすいような設計をリビングから考えてあげると家事動線がスッキリとします。例えば、洗濯をする場所は一階で、干す場所が二階だったとすると、どうしても毎回行き来をしなければならないことになり、無駄な移動が増えてしまい、当然時間もかかってしまいます。
そのため、なるべく一階にまとめる工夫をすることや、洗濯機のある洗面所までの距離を短くすることなど意識していきましょう。
3.買い物から帰ってからのキッチンへの導線は?

家族の人数が多ければ多いほど、普段の買い物の量も増えますし、その分荷物も重くなるので、毎日運ぶだけでもかなり大変な作業ですよね。
そこで例えば新築した家が玄関から廊下を通って、リビングを抜けてキッチンまでたどり着ける間取りだとすると、意外と距離があるんです。
これでは重い荷物を運ぶことも億劫に感じますよね。
重い荷物をどこから入れてどのように持って行くのかまでをイメージして家づくりを行うと、必然的に玄関からなるべく真っ直ぐの場所にキッチンがあると生活が楽なのが理解できるかと思います。
また、上記の写真のように勝手口からキッチンに入れるようにすると荷物の出し入れも容易ですよね!
まとめ
今回ご紹介したの例はほんの一例ですが、日頃の生活からストレスに感じていることや、もっと効率的にしたいことや、今使い勝手が良く気に入っている配置などは、なるべく家づくりに取り入れていきたいものです。
家づくりの打ち合わせの際に動線計画の要望を伝えられるように準備しておきましょう。
新着記事 [RECENT POSTS]
- 
				
				2024年4月3日 【お客様宅訪問】築13年!ハワイアンプランテーションハウスの原点、坪井さま夫妻インタビュー編③ 築13年目となる坪井さま邸。 弊社がハ... 
- 
				
				2024年1月31日 【お客様宅訪問シリーズ】築13年!ハワイアンプランテーションハウスの原点、坪井さま夫妻インタビュー編① 築13年目となる坪井さま邸。 弊社がハ... 
- 
				
				2024年1月30日 【お客様宅訪問シリーズ】築13年!ハワイアンプランテーションハウスの原点、坪井さま夫妻インタビュー編 ② 築13年目となる坪井さま邸。 弊社がハ... 
- 
				
				2023年8月5日 【お知らせ】夏季休業期間について いつもお世話になっております。 誠... 
- 
				
				2022年12月28日 【お知らせ】年末年始休業期間のお知らせ 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げ... 
- 
				
				2022年7月19日 【お知らせ】夏季休業期間のお知らせ いつもお世話になっております。 ... 
- 
				
				2022年4月26日 【お知らせ】2022年ゴールデンウィーク中の休業日について 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げ... 
- 
				
				2021年12月23日 【お知らせ】LOCO-LATTEショップ冬季休業 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げ... 
- 
				
				2021年12月22日 【お知らせ】年末年始休業日のお知らせ 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し... 
- 
				
				2021年12月15日 ぎんチャンネル第10話 おかやまハンドメイドフェスタ最終日! 
カテゴリ[CATEGORY]
- 社長ブログ (737)
- スタッフブログ (24)
- ニュース (3)
- 趣味・写真 (1)
- 仕事・住宅 (294)
- ハワイ (58)
- ハワイアン雑貨 (11)
- 趣味・DVD観賞 (3)
- 年末のご挨拶 (3)
- 年始のご挨拶 (7)
- 趣味・スキー (1)
- 究極のリノベーション! 浜野 T様邸編 (12)
- 写真 (5)
- 私事・・・ (44)
- 不動産リポート (2)
- ALOHA INFORMATION(アロハインフォメーション) (35)
- ハワイ滞在記 T様編 (6)
- イベント (41)
- 不動産情報 (1)
- お知らせ (65)
- Staff Y (25)
- Staff K (3)
- staff T (4)
- Staff N (75)
- Staff H (8)
- staff Q (34)
- 進行中 (8)
- アロハアンドスタイルなワイキキ6日間の旅2013 (6)
- アロハアンドスタイルなワイキキ6日間の旅2015 (8)
- Staff M (14)
- Staff-S (6)
- ハワイアンセレクト商品 (37)
- Aloha G ちゃんねる (14)
ALOHA & STYLE 社長ブログ [PRESIDENT POSTS]
- 
				
				PRESIDENT BLOG 2025年10月23日 室内と屋外をつなぐ魔法。ハワイアンスタイルの大開口とウッドデッキの設計 「室内と屋外をつなぐ魔法。ハワイアンスタイル... 
- 
				
				PRESIDENT BLOG 2025年10月9日 開放感が生む心地よさ。ハワイアンスタイルの吹き抜けリビングの魅力 「開放感が生む心地よさ。ハワイアンスタイル... 
- 
				
				PRESIDENT BLOG 2025年9月25日 秋の夜長を楽しもう!ハワイアンスタイルの屋外空間で過ごす贅沢時間 「秋の夜長を楽しもう!ハワイアンスタイルの屋... 
- 
				
				PRESIDENT BLOG 2025年9月11日 秋の始まりを快適に。ハワイアンスタイルの住まいで季節の変わり目を乗り切る工夫 「秋の始まりを快適に。ハワイアンスタイルの住... 
- 
				
				PRESIDENT BLOG 2025年8月27日 夏の思い出づくりに最適!ハワイアンスタイルの庭でホームパーティを楽しもう 夏の思い出づくりに最適!ハワイアンスタイルの... 
- 
				
				PRESIDENT BLOG 2025年8月6日 酷暑でも涼しく快適!ハワイアンスタイル住宅の断熱・遮熱設計の秘訣 酷暑でも涼しく快適!ハワイアンスタイル住宅の... 
- 
				
				PRESIDENT BLOG 2025年7月28日 【お知らせ】 夏季休業期間のお知らせ 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼... 
- 
				
				PRESIDENT BLOG 2025年7月23日 夏のハワイアンライフを満喫!屋外リビングで叶える究極のリゾート生活 夏のハワイアンライフを満喫!屋外リビングで叶... 
- 
				
				PRESIDENT BLOG 2025年7月9日 真夏の暑さに負けない!ハワイアンスタイルの住まいで実現する省エネ涼房術 真夏の暑さに負けない!ハワイアンスタイルの住... 
- 
				
				PRESIDENT BLOG 2025年7月8日 施工例 「海を感じる、シンプルモダンな邸宅」 注文住宅はこちら @aloha_sty... 
 
             
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										